じぶんを、自分の真ん中へ戻す場所
Aromatico~アロマティコ~
​四国・高松・屋島・プライベートスタイルアロマテラピーサロン​

Japanese
JA
Japanese
JA
English
EN
Spanish
ES
French
FR
Indonesian
ID
Italian
IT
Korean
KO
Chinese
ZH
small_AEAJ_school_logo.jpg
  • HOME

  • Blog

  • アロマトリートメント

    • New! 女性コース/for women
    • お子様コース/for kids
  • 講座/資格

    • AEAJ認定教室
    • オリジナル講座
    • トリートメント講座
  • 場所貸し

  • 話したい人へ

  • Profile

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • ALL
    • 自然療法と手仕事
    • サロン・教室
    • 旅、思想
    • HP作成
    • 心の相談
    検索
    疲れた時の、過ごし方
    Masako Takashima
    • 14 時間前
    • 4 分
    旅、思想

    疲れた時の、過ごし方

    疲れた時にどうするか 疲れたり、元気だったりを繰り返して毎日があるわけで、疲れや痛みは悪い事じゃない。その時にどうするか・・・の対処法を持っておくととても便利で、それは人それぞれ。私はこうしています。 「これが終わったらこうしよう!!」っていう方法をいくつかあると、少々無理...
    カレンデュラオイルを作る
    Masako Takashima
    • 5月8日
    • 2 分
    自然療法と手仕事

    カレンデュラオイルを作る

    カレンデュラ・浸出法・ハーブティ・成分他 http://aroma-hi-land.jugem.jp/?eid=252 昔、色々ブログに詳しく書きました。 今年は冷浸法 カレンデュラを、温、冷浸法、両方で取った事があります。でも、やっぱり冷浸法がいいのかな?と思ったので、今...
    ソイワックスのキャンドル沼に、はまる
    Masako Takashima
    • 5月1日
    • 6 分
    サロン・教室

    ソイワックスのキャンドル沼に、はまる

    今回はキャンドル沼にハマったよ <もう材料集めから大変> ワックスの種類:ソイワックスには、ソフトとハードがあって目的別に買うらしい。今回はソフト。ハードはモールドに入れるやつに使用するらしい。 芯:機関紙には木の芯の写真が写っていたんだけど、これも色々種類があって、買う段...
    アロマテラピーオリジナル講座 全15時間
    Masako Takashima
    • 4月30日
    • 11 分
    サロン・教室

    アロマテラピーオリジナル講座 全15時間

    この様な方へ 資格の取得よりも、自分の生活や仕事に役立てられるアロマテラピーを学びたい。 テキストからの学びにとどまらず、そこから生まれる疑問を深堀りする事が好き。 アロマテラピーを含む自然療法全般に興味がある。 心と身体の仕組みと、自然の作用の関係について興味がある。...
    月会費制のサポート
    Masako Takashima
    • 4月18日
    • 6 分
    サロン・教室

    月会費制のサポート

    <勉強のサポート、仕事のサポート:月契約プラン> ■目的 講座を終了しても、料金や時間を気にせず質疑応答や相談に乗りつづけたい 講座で何かを学ぶのでは無く、いつでも質問や相談を出来る環境を探している方の役に立つ 1ヶ月 7,700円 ■契約条件...
    手順
    Masako Takashima
    • 4月17日
    • 2 分
    サロン・教室

    手順

    うつぶせ 足のチェック ヘッド 背中、お尻、足全体、足、を軽くリラクセーション 呼吸を整える呼吸法 肩甲骨の解放 テケテケ(リンパドレナージュ)という、セルライトはがし 足のオイルトリートメントと足裏トリートメント 背中のオイルトリートメント 腕と、ハンドのトリートメント...
    ブラッシュアップ勉強会「春」
    Masako Takashima
    • 4月16日
    • 6 分
    サロン・教室

    ブラッシュアップ勉強会「春」

    ■開催:5/1~1(16∼23お休み) □時間:2時間お好きな日時でお申込み □4,000円(税込/材料費込) □対面マンツーマンレッスン(zoom可) ▣出張先でのレッスン可。香りのブレンド作成可能。クラフトも可能(台所借ります) ---------...
    ヤローのzoomの講座~何かを掘り下げまくる面白さ~
    Masako Takashima
    • 4月8日
    • 7 分
    サロン・教室

    ヤローのzoomの講座~何かを掘り下げまくる面白さ~

    送付した資料と現物 ヤロウだけで13枚の資料 ヤロウ精油1ml(COONA) 機関誌のレシピのブレンド精油2種(自分のブレンド、折立氏のブレンド) ヤロウの精油を3カ月越しで超本気で調べた 定期アロマ勉強会 の「冬」でハマったヤロウという精油。ふと湧いた疑問を発端に、とんで...
    真庭あぐりガーデンと私の妄想・夢の場所
    Masako Takashima
    • 4月6日
    • 4 分
    旅、思想

    真庭あぐりガーデンと私の妄想・夢の場所

    岡山真庭市にある、真庭あぐりガーデンに行きました。ウチから2時間弱です。 水神市場のイメージがあったのだけど、想像以上に素敵な場所で、いろんな妄想が止まらなくなりました。 でも、これだけのちゃんとしたものを作るのには個人の努力では無理なわけで。それもとても良く分かりました。...
    2021ブラッシュアップ勉強会「冬」の様子
    Masako Takashima
    • 3月28日
    • 3 分
    サロン・教室

    2021ブラッシュアップ勉強会「冬」の様子

    クラフトを作らなかった 最初、正直「どうしよう」って思っていました。ブレンドとクラフトがお約束だと思っていたから。 でも、これにこだわらず、本来の「勉強会」というのをブレさせずに行う事にしました。おかげで、受講者さんのアロマの疑問に答えたり、アレンジが出来たり、良い事がたく...
    ヤロー精油の沼にハマった
    Masako Takashima
    • 3月26日
    • 5 分
    サロン・教室

    ヤロー精油の沼にハマった

    沼の1歩めは、勉強会の準備 ただ、勉強会の準備をしていただけだった。精油を取り寄せ、ブルーの青色がきれいと思いながらブレンド。この香りを折ちゃんが作ったのか~!折ちゃんは、きっと全部ARTQの精油を使っただろう。私の色んなメーカーの精油を使ったブレンドとどう違うんだろうなぁ...
    「水蒸気蒸留会」で学んだこと(+企画やら準備やら反省やら)
    Masako Takashima
    • 3月20日
    • 8 分
    自然療法と手仕事

    「水蒸気蒸留会」で学んだこと(+企画やら準備やら反省やら)

    蒸留会のイベント概要はコチラ 勉強会「冬」の課外授業として行いました。楽しいのはもちろん、学びや気づきが多くて、これは年中行事にしたい! 当日準備 欄所氏の準備は素早い。さささささ~~~っと。手慣れている。15分ほどで設置完了(笑)...
    モニタートリートメントの内容と有料について
    Masako Takashima
    • 2月28日
    • 11 分
    サロン・教室

    モニタートリートメントの内容と有料について

    何をモニターしているのか こんにちは!のお出迎えしての流れを見直している。 お手荷物の保管場所を悩んでいて、どこがお客様は安心して貴重品を置けるのかをお伺いしている。 足湯の20∼30分の時間を、どの様に過ごそうか考えている。精油のチョイスは必ずするので、ほぼその時間に当て...
    「脳は思い込みが得意」不安を刷り込まないで、と真由美先生は優しく言った。
    Masako Takashima
    • 2月27日
    • 16 分
    旅、思想

    「脳は思い込みが得意」不安を刷り込まないで、と真由美先生は優しく言った。

    凄い行動力だね!とか、信じられないとか、褒められたり呆れられたり・・・その度に、「どういう考えでこの行動に至ったの?」とか「行ってどうだったの?」とか聞かれるのだけど、そんなの2~3分で話すのは無理なので書きます。相手によって何が聞きたいのかも分からないし。濃い事を語っても...
    アロマサロンの足湯
    Masako Takashima
    • 2月20日
    • 3 分
    サロン・教室

    アロマサロンの足湯

    アロマティコの足湯への「熱い想い」です。冷え性の方にはご好評を頂いております。
    蒸留体験会∼課外授業∼のご案内!(レモンの蒸留)
    Masako Takashima
    • 2月10日
    • 4 分
    サロン・教室

    蒸留体験会∼課外授業∼のご案内!(レモンの蒸留)

    満席になりました。 次回も何か楽しい課外授業考えたいと思います(^^)/ 計画したら連絡が欲しい方は、連絡ください。 または、HPをcheck!です。 当日の様子はコチラをどうぞ 3月開催のブラッシュアップ勉強会「冬」の課外授業を行います。今回のテーマは「蒸留」!!...
    天使の羽工房までの移動と生活環境(2月)
    Masako Takashima
    • 2月10日
    • 11 分
    旅、思想

    天使の羽工房までの移動と生活環境(2月)

    読谷村の天使の羽工房まで行く ※私は高松からの留学でした。前1泊、後3泊しました。その件については、コチラに書きました。 <那覇空港から、読谷村の羽工房へ>行き方は大きく2つ ■リムジンバスを使う 那覇空港13:40 ー日航アリビラ15:16 運賃1,300円 ■...
    高松から沖縄/学び旅<交通手段と宿泊>2022/1/31∼2/17 (そして私の価値観)
    Masako Takashima
    • 1月29日
    • 7 分
    旅、思想

    高松から沖縄/学び旅<交通手段と宿泊>2022/1/31∼2/17 (そして私の価値観)

    今回、トリートメントの勉強をしに、沖縄へ。誰かが「私も行ってみたい」と思った時の参考になればと思いまとめてみた! 「動けない」というのは、生き物が病気になった時の行動。元気なら、いつか何が来ても受け流せる心と身体を作っておくべきと思う。そうやって過ごす方が、きっと楽しいし、...
    2月は、ほぼcloseの件
    Masako Takashima
    • 1月20日
    • 5 分
    旅、思想

    2月は、ほぼcloseの件

    2月に沖縄で勉強してまいります。 沖縄読谷村にある、天使の羽工房さんというところで、トリートメントの勉強に行ってきます。こんな時に沖縄?と言う方は、ここで読むのをストップしてください。 いつからか時々私のスマホがこのスクールを映し出してきました。そのたびに「いいなぁ」と気に...
    2022年 ブラッシュアップ勉強会「冬」
    Masako Takashima
    • 1月19日
    • 7 分
    サロン・教室

    2022年 ブラッシュアップ勉強会「冬」

    □開催:2022年3/31まで(13~17不在) □時間:2時間お好きな日時でお申込み □4,000円(税込/材料費込) □対面マンツーマンレッスン(zoom可) ▣出張先でのレッスン可。香りのブレンドは、作成可能。クラフトは不可能。 ---------...
    1
    2345

    連絡先・お問合せ先

     

    080-2973-8112​

    スマホでタップすると電話がかかります。

    ​

    ​営業時間

     

    ​9:30~21:00

    ​*時間外応相談

    ​*不定休

    • Facebookの社会的なアイコン
    • Facebook
    • Twitter
    • Instagram
    JUGEM-BLOG
    ​日常生活
    ​(旧ブログ)
    images.png

    Wix.comで作成。有料プランです。

    ​HP作成のお手伝いもしています。

    アクセス

     

    香川県高松市屋島中町

    ​駐車場2台

    ​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

    ​

    コトデン潟元駅 徒歩5分

    JR屋島駅 徒歩15分

    ​

    高松自動車道 

    ​高松中央ICより20分​