
- 7月18日
- 8 分
ブラッシュアップ勉強会「夏」2022
■開催:8/1∼31(8月中にお申込みで、9月の開催も可能) ※8月のご予約可能日が少なくなっておりますm(__)m (トリートメントのお客様の為の枠も残しておきたくて)8月の予定をご確認の上、お早めにご連絡頂けますと助かります。勝手申し上げてすみません。...

- 7月13日
- 2 分
富良野と、布引ハーブ園の濃紫3号
夏にラベンダーの話をしたくて、今色々計画をしています。 壮大な計画になって、久しぶりに脳みそが、忙しくて分裂しそうになって、溶けています(*ノωノ) 富良野には「オカムラサキ」「濃紫早咲」「ようてい」「ははもいわ」「ラバンディン」などがある。...

- 7月13日
- 2 分
富良野ラベンダー ライブセミナー
実現できるのか?じゃなくて、実現出来たら、楽しいよね!って、本気で計画してみたら、実現しちゃいそうです。「あとは楽しむだけだ」です! フランスのアロマトローグ、栗栖智美氏と一緒に、5日間のライブセミナー。 ■参加費500円 ■ラベンダーが好きという気持ちだけで楽しめます。...

- 7月4日
- 3 分
講座の受講のパターン
アロマティコの講座を、対面、オンライン(ZOOM)、混合、で受けられる様にしたいと思います。 最近県外から、お問い合わせが増えました。時に泊りがけ(観光かねて)お越しになる方もいらっしゃいます。(送迎もさせて頂きますし、予定にもよりますが、お邪魔でなければ夜ご飯、ランチお付...

- 6月25日
- 1 分
ティートリーのお花の蒸留会した時の話し
お花を小さく 切ったお花を、蒸留機に入れる 蓋をして、蒸留開始 蒸気(湯気)が上がる 蒸気(湯気・気体)が冷めると、水になる(芳香蒸留水) ビーカーに蒸留水がどんどん溜まる ビーカーの上部に精油が溜まる(ティートリーのお花の精油) 一端ほそいのに溜まってからビーカーへ...