top of page

ブラッシュアップ勉強会「冬」

更新日:2021年1月15日


※予告の内容と若干変わる事があります。


・以下の内容全てを2時間で網羅する事が難しいので、省くもの出て来ます。「これは絶対にやりたい!嗅ぎたい!」というものがあればおっしゃってくださいね。


・時間を延長して、全てじっくり行うことも可能です。

(1時間=1,000円(税込))

開催日►2021/2/1~28

時間▶お好きな日にち・2時間

参加費►4,000円(税・材料費全て込み)

持参物►筆記用具、お持ちのアロマの本、機関誌(AEAJ会員の方)


<今回の主な内容>

◆精油のブレンド実習

冬至~ゆず精油を使ったブレンド~


ゆず・サイプレス・ネロリ・トンカビーンズ

をブレンドします。

聞いたことのある精油もあるかと思いますが

それぞれの精油の小噺(こばなし)を、ご紹介しようと思います。


精油は、テキストや市販の本にもたくさんの面白いエピソードが載っています。

色んな雑学、小噺と共に覚えると

忘れにくく、思い出しやすく、使いやすくなりますよね。


そんな小噺を、私も準備したいと思います。

「そんなの聞いたことあるよ!」な内容でしたらゴメンナサイ(;'∀')

皆さんからの、精油の小噺も何かありましたら、教えてくださいね。



◆アロマクラフト


・ジェル基材に混ぜてクリーム

・植物油に混ぜてロールオンアロマ

どちらかのクラフトで、


惑星別「お守り・アロマレシピ」で、お守りアロマを作ります。


P14の

【17世紀のハーバリスト「ニコラス・カルペッパー」の占星術と薬草学】

の特集に基づき、

皆さんが、それぞれ持つ惑星を調べ、

キーワードになっている精油を混ぜて作ります。


皆さんの「守護星」になっている惑星は、当日一緒にお調べします。


ニコラス・カルペッパーについてや

ガレノスの体液説についても、少し触れて行きます。

アロマの試験などに出て、渋々覚えた人も

楽しく触れる事で、ボジティブ記憶に残して頂けたらと思います。




◆心と脳の不思議な関係


「心の在り方」「思考パターン」

◎アロマテラピーの資格を持つ方へ・・・

・脳の簡単な復習

・大脳辺縁系


◎全員へ・・・

・神経伝達物質について

・嗅覚について


※15~20分の時間の範囲で行なう内容です。

ものすごく難しい話しはいたしません。

参加者様の「職業」「興味のある事」によって、話題を決めたいと思います。


OPTION:

別料金500円(税込)


P32~33にある、シーン別にある、「おすすめアロマレシピ」を元に

・ジェル基材に混ぜたアロマクリーム

・空間用スプレー

・ロールオンアロマ

いずれかをお作り頂けます


◆精油図鑑

・モミ

・クロモジ


モミは「シベリアモミ」の精油のスメリング(試香)をして頂きます。

また、マツ科の精油にはどの様なものがあるかを、ご紹介します。


クロモジ・・・高いけれど、香ってみたいでしょう?買っちゃった(笑)


ムエットに垂らしてスメリングを予定していますので

ムエットをチャック付き袋に入れてお持ち帰りでもOKですが・・・

OPTION:

別料金500円(税込)


・ジェル基材に混ぜたアロマクリーム

・空間用スプレー

いずれかをお作り頂いてもOKです。

もう、原価超えています(笑)


◆芳香植物を知る

・ラン科

・クスノキ科


ラン科はバニラ・・・とあるんだけど、精油は使わないので、私が持っている「バニラエクストラクト」をご紹介します。ほとんどが人工的に作られるそうですが、オーガニックのちゃんとしたエクストラクトです。


クスノキ科からは、クスノキ科にはたくさんの精油があるので、その中から今の季節に役に立つ「ラヴィンツァラ」とリナロールを多く含み、心をホッとさせる優しい香りが特徴の「ローズウッド」「ホウショウ」「ローレル」などをご紹介します。全てムエットでスメリングして頂けます。



◆アロマの化学室より

水を含む、手作りクリームの菌、真菌、過酸化物質の表を見ながら

アロマクラフトを作る際の注意事項を改めてお話ししたいと思います。




ブラッシュアップ勉強会の全体の概要については

をご覧ください。

【zoom開催に関してのご連絡】


zoomでも、開催可能です。大歓迎です!

ただ・・・

精油のブレンドと

アロマクラフトは

完成品を送らせて頂きます(注1)。


その他スメリングに関しては、

ムエットをチャック付き袋に入れて送る事は可能です。

ご希望の方はお申し付けください。


ただし、精油はお手元に届く前に

揮発してしまう成分がある為

精油瓶から出した瞬間の香りと

変わっていると思ってください。


1滴か2滴を、ガラス小瓶に入れて送る事は可能ですが、

材料費(ガラス瓶代+精油数滴代)別途頂く様になります。

1滴・・・(0.05ml)は、瓶にくっつき、

「ポタッ」とは出てくることはないと思います(;'∀')

なので、せめて5滴は送りたいと思うのです。


精油のブレンド(今回は冬至ブレンド)と

クラフト(お守りアロマ)

の送料は、参加費に入れますので

それでどうかご納得頂けたらと思います。


お手持ちの精油がございましたら、

それを一緒にクンクンしながら、

勉強会を進めさせていただけたらと思います。


注1・・・本来、肌に付けるものを販売してはいけません。今回は、お互いの了承のもとで作成、送付させて頂くという「お互いの自己責任として了承した」前提でおこないます。

納得、了承は出来ない方には、送る事は致しません。




Comments


●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page