top of page

カレンデュラの収穫と乾燥


友人の畑

車もほとんど通らない

ダムの近くの田舎~な環境

ハーブや野菜をたくさんたくさん作っています

私はアロマの資格は取ったものの

そのおおもとのHerbの植物を育てたり

収穫したことは全くありませんでした・・・

綺麗なハーブ園を見たり

お店に並んだハーブを見たり

その程度で、知ったつもりでいました

でも、だんだん「なんか違う気がするんだよね~」

と感じるようになりました

植物からの優しやさ強さをすごく感じた時

それはだいたい虫や、雑草と一緒に

自然のまんまの中にいる事が多いんです

これは心身の疲れが溜まった時に効きます

ハーブ園は、ハーブや植物の図鑑のように

本物の植物を360度で見て、匂って、季節を知るために通います

どちらも、大切に大切に

育てられています

どちらも大好きな場所です

そして、今回は

自然の中で育てらたカレンデュラ

キンセンカともいいます

資格を取る時の

植物油に必ず出てきますよね

カレンデュラオイル

花の頭を切ってしまいます

その後乾燥・・・・

これを植物油に漬け込んで成分を抽出します。

乾燥の間は、花の中にいたアブラムシがわらわら、わらわら

出てきます。

茶色いの、緑のと。

これが乾燥したら漬け込みますが残りは

クラフトに使うため、乾燥材とともに保存したいと思います

コメント


●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page