top of page

ハーブ/国際郵便 2019年


【ハーブを送るだけなのに】

最近見た

「スマホを落としただけなのに」くらい

思いがけず

恐ろしいくらい

ものすごい「時間と労力」

を割いてしまいました。

ネットがあるおかげで色々調べる事は出来ますが

「あれ?さっきのサイトって、どこだ」の連発。

そして、徐々に、

「ハーブ」=麻薬の危険がある

「植物」=生態系を狂わす可能性があるもの

「オイル」=引火、発火、の可能性があるもの

郵便局はあまり送って欲しくないものかも?

しれません。

調べれば調べるほど

国によって

「は?何で??これのどこが怪しいねん!!」

と言うものがたくさん載っています

何かを外国へ送る時は、

・一度調べてから送る

・追跡できるようにしておく

・送った相手に、いつ送ったか

・目安何日くらいで着くか

は、必ず伝えておいた方がいいです。

国際郵便事情も、年々変わるので

今の情報を探すのは大変でした。

せっかくヒットしても数年前の情報では

古いんです。

今回の顛末(てんまつ)を、2回に分けて

ブログに書きました。

アメリカ/カリフォルニア州/2019年/

自家製ドライハーブ(タイム)/

自家製インフューズドオイル/

香川県から送りました

Facebookにアップしたら

なかなかの反響で、コメントも頂き

その何日後かに、アロマ仲間から

「カナダのバンクーバーに、当帰のドライの葉を1lg送る」

というケースの連絡を頂き

探し方をお伝えする事ができ

私の労力が少し報われて嬉しかった。

ただ、カナダは「お茶」は送れない事になっており

「植物」もダメなので

検疫所で確認するように勧めました。

皆さんも参考までに良かったら読んでみてください。

私のJUGEM BLOGより・・・

①2019/08

http://aroma-hi-land.jugem.jp/?eid=267

②2019/08

http://aroma-hi-land.jugem.jp/?eid=268


コメント


●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page