top of page

トリートメントの手順

更新日:10月1日

アロマトリートメントは120分150分の2つです。 手順は、二つともほぼ同じです。

はじまり


■こんにちは


奥のリビングで、コンサルシートを記入していただきます。(2回目からは、足湯をしながら私が記入させて頂きます)



■足湯


お着替えの後、足湯に入って頂きます。足湯には、マグネシウムソルトを入れてよ~く温まる様にします。 冷え性の方には、足湯の際、首やお膝の上にもホットパックを載せてさらに温まって頂きます。 ■精油のブレンド


足湯をしながら、精油のブレンドをします。お客様が、1本ずつ嗅いでいってお好きな香りをブレンドしたり、お伺いしたお話から、私がチョイスしその中から香りを選んでいただく事も有ります。だいたい、4~6種類をブレンドします。 チョイスは、香りを重視しますが、メンタル面、フィジカル面、両方から考えて精油を選ばせて頂いています。


ティンシャ


ベッドに入って頂いたら、その後、ティンシャを3回鳴らして空気を浄化します。ここから120分または150分ゆっくりとトリートメントを始めます。

トリートメント


お客様のご希望により、内容はアレンジさせて頂きます。

強くしっかりと肩や首の凝り固まった筋肉に、しっかりとアプローチをして欲しい 笑うのがツラいくらい表情の引きつりを感じるので、肩や頭、首、顏をしっかりとほぐして欲しい ・・・いずれにしてもその原因となっているコリを探します。そこがツラいならここもツラいのでは?と探りつつ、全身をくまなくトリートメントします。


気や心を整える為に、ドレナージュを多く入れてゆったりと整えたい・・・そのようなご要望にもお応えします。 深呼吸や複式呼吸、胸式呼吸などを、自分のタイミングでおこなったり、手を上に挙げて伸びをしてみたり・・・体の声と対話するようなトリートメントもおこなっています。


うつぶせ


  • 足のチェック

  • ヘッド

  • 背中、お尻、足全体、足、全身のリラクセーション

  • 呼吸を整える

  • 肩甲骨の解放

  • 腰、仙骨の解放

  • テケテケ(リンパドレナージュ)という、セルライトはがし

  • 足のオイルトリートメントと足裏トリートメント

  • 背中のオイルトリートメント

  • 腕と、ハンドのトリートメント

  • 最後に背中全体を整えて、天使の羽(肩甲骨を)を広げます

  • うつ伏せのまま、足を回しながらの骨盤調整。

※ここまでで1時間~1時間30分くらいかけて行います。全てをおこなわず、ご希望の手技を長くおこなう事もあります。


あおむけ


  • 足のオイルトリートメント

  • 腸もみ、ウエストドレナージュ

  • デコルテ、首トリートメント

  • フェイシャルクレンジング~フェイシャルトリートメント(顏のへばりはがし、流す、骨を緩めていく)

  • 顏のゆがみ矯正と小顔矯正

  • もう一度ヘッドと頭の中のリラックス

※これが1時間くらいです


ご希望の方


良かったら、5~10分ほどお昼寝をしてくださってもOKです。10分経ったらお声かけます。それより前にご自身のタイミングで起きて下さってもOKです。もう少し寝ていたい・・・OKです。お昼寝は、もちろん無料です。


終わったら


120分または150分のトリートメントが終了後、お香を焚いて空気を変えます。 私はお客様のご様子をお伺いしつつ、お目が開いていらっしゃればそっとお声を掛けますが、目を閉じられていればしばらくそのままで、お過ごし頂いております。 お客様の頭も体も、一番フラットになっている時間ですので、大事に過ごして頂きたく思っています。どうぞ本当にお好きなタイミングで起き上がってください。


お着替え、お仕度


洗面所、お手洗い、ご自由にご利用ください。お化粧をゆっくりとして頂いても結構です。ドライヤー、アイロン、ご利用の方はお申し付けくださいませ。


アフタードリンク


ハーブティーと少しですがおやつをご準備させて頂いております。お時間が大丈夫であればどうぞごゆっくりとお過ごしくださいませ。ご質問等もあれば何なりと・・・・


トリートメントの残りのoilは、お持ち帰り頂いております。ご自宅でお風呂上りやお休み前にご利用くださいませ。


 

トリートメント中の過ごし方


  • 「うつ伏せ→仰向け」の順でトリートメントを行います。

  • 手の位置などは、どうぞ楽な場所においてください。私の方で、必要に応じて動かす時がありますが、その箇所が終わったらまたお好きな場所に置いて下さい。

  • お顔も、横を向けたり、位置を変えたり、楽な位置に動いてください。

  • トイレに行きたい、お水が飲みたい、鼻をかみたい、咳ばらいをしたい・・・なんでもしてください。

  • 涙が出る、おならが出そう、いびきをかいて寝る・・・これも心身が緩めばこその生理現象です。出せるものは出して、眠たくなりましたら、どうぞお休みください。

ロングコースの為、うつ伏せも、仰向けも、長い時間横になったままです。動きたくなるのが自然です。楽な場所に足や手、頭など動かしてくださいね。マッサージ屋さんでは、じっとしとかないといけないんじゃないか?と思う方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。



以上が、トリートメントの流れです。ご質問や心配な事があれば何なりとおっしゃってください。

bottom of page