
1月
12/30(金)~1/5(木)東京千葉
19(木)勉強会「冬」準備を見る講座
1月下旬∼2月名古屋・大阪・神戸
2月
12(日)勉強会/グループ
14(火)勉強会/グループ
随時:勉強会/プライベート
3月
7(火)~13(月) 九州(熊本、佐賀、大宰府、別府あたり)
14~18自由ヶ丘イベント、アーティゾン美術館他
23∼25京都
京都文化博物館
熊本大学薬草パーク
中冨くすり博物館
別府かおりの博物館
熊本城 他
4月
蒜山(ひるぜん)ハービル 開園(12月∼3月はclose)
4~6 志度、牧野、植物園
11(火)続・ラベンダープロジェクト高松スメリング会
15(土)勉強会「春」/準備を見る講座
16(日)~20(木)東京
牧野植物園
平賀源内薬草園
5月
13(土)勉強会/グループ
16(火)勉強会/グループ
随時:勉強会/プライベート
布引ハーブ園(カモミール、ラベンダー、他)(兵庫)
六甲山高山植物園(兵庫)
平賀源内薬草園(香川)
6月
1(水)~7(水) 旅(箱根方面)
16(金)アロマクラフトWS[夏]
17(土)アロマクラフトWS[夏]
箱根湿生植物園(神奈川県)
内藤記念くすり博物館(岐阜)
恵みの湯(岐阜)薬草系の日帰り温泉
7月
9(日)平賀源内薬草園、薬膳、中医学、自然療法セミナー
14(土)~22(土)東京千葉
24(月)勉強会「夏」/準備を見る講座
AEAJGreenテラス
小石川薬草園
牧野記念館
蒜山ハーブ園
小豆島オリーブ公園他
8月
5(土)勉強会/グループ
8(火)勉強会/グループ
10(木)~15(火)東京千葉(予定)
牧野植物園(高知)
9月
10月
10(火)勉強会「秋」/準備を見る講座
15(日)28社ラベンダースメリング会(新宿)
小石川植物園(東京)
牧野植物園
北川村モネの庭
佐川町(高知県)
11月
6(月) 牧野植物園ツアー
11(土)勉強会/グループ
14(火)勉強会/グループ
12月
15(金)アロマクラフトWS[冬]
16(土)アロマクラフトWS[冬]
自然と共に楽しく過ごせる1年を
■勉強会、ワークショップ(WS)等は、その時期が来たら、Facebook、インスタ等を始め、HPでもお知らせします。FBの個人ページはぜひ友達申請をして頂けたらと思います。
旅先でタイミングが合えばお会いしたり、講座をすることも可能です。
年間を通じて、蒜山、高知の牧野植物園、その他フィールドワークに出たり、博物館や美術館に行きます。行く先で合流したり、食事をする等も可能です。(もちろん予定に寄りますが)
予定はアップしていくのでスケジュールが合えば、一緒に回りましょう。(鑑賞はそれぞれで動きます。鑑賞中は、私、ほとんど喋りません。また鑑賞時間はとても長いです。それでも良ければ・・・ですが(笑))
■今年の後半は、北陸方面に車で行こうと思っています。9月下旬か10月上旬を考えています。
奈良、和歌山、三重の方も車で回ろうと考えています。
会える人は会いましょう。おススメの場所やお店、「ここぜひ見とけ!食べとけ!」がありましたら、どうぞ教えてください。
■ハーブ園や薬草園を実際に観察する「フィールドワーク講座」も、手探りで始めたいと思います。基本的には現地集合現地解散(その方がお互いにキャンセルや、前後の予定を組みやすいでしょ?)ですが、夜ご飯を食べたり、温泉行ったり、楽しい計画もね、していきたいと思います。
講座と言っても、私が一方的にしゃべるものではなく、交流の中で、参加者の方から湧き出てくる疑問や感動など、「その場で感じた気持ち、言葉」を大事に進めて行けるようなものを考えています。
■受講したことで満足というのではなく、自分の毎日がより良くなったと実感できたり、嫌な事からすぐに気分の切替えができるようになっていたり、そんな講座を揃えて行きたいと思います。
Comments