top of page

これは見たいぞシリーズ「毒展」


ree

毒展だ!

東京11/1〜2/19 大阪3/18〜5/28


ほら、居るよ、パラケルスス。 あ、トリカブトとかも。

調べてから行くと楽しいかも!で、その後、皆んなでワチャワチャ喋ると2度も3度も楽しめそう


展示構成
  • 第1章 毒の世界へようこそ

  • 第2章 毒の博物館

  • 第3章 毒と進化

  • 第4章 毒と人間

  • 終章 毒とはうまくつきあおう



予告MEMO

/ テーマ:毒 で、何かしようよ! (毒を撒くんじゃなくて、話とかね)

・植物 ・環境 ・人!

とか。


■この案内分かりやすい(美術展ナビ)



■公式



<現時点で思っている事。2022/9/28>

毒を、植物とか動物のものと思っている。


アロマテラピーなら、ベルガモットに含まれる代表的な成分、ベルガプテンの光毒性、ケトン類の神経毒・・・使う量や期間、濃度、相手を考えて使おうねって教わる。それだけ作用が強いっていう事だよね。


フグの毒、毒キノコ、毒蛇、毒グモ・・・・ウン、やっぱり毒がつくと怖い怖い。

毒って人も作っている。悪気もなく作っている。今回マイクロプラスチックは人工毒として紹介されている。


見に行く前に、自分が気になる毒について調べていくと面白いかもなぁ。ケトンの特徴とか、構造式とか、たくさん含まれている植物とか。自分の知っているものでいい。手元にある本の中の知識だけでいい。調べてから行こう。余力があれば、図書館で調べてから行こう。








 
 
 

コメント


●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page