top of page

ブラッシュアップ勉強会「冬」/終わりました


【アロマテラピー☆ブラッシュアップ勉強会「冬」2020年】

今回は、このウイルス騒ぎから

おととし、個人の講座で使った

「抗菌、抗ウイルス、抗真菌アロマ」

の資料も追加しました。

今回の「コロナウイルス」

エンベロープウイルスなので、

消毒薬、石けん洗浄、有効と報道されていたことから

ここについて触れました。

エンベロープ(膜)タイプには

DNAウイルス

RNAウイルスがあって・・・

と、ディープな話になりそうになるのを

戻しながらの勉強会(笑)

精油の≪抗ウイルス作用≫

今回はこれがとても有用と思われるので

抗ウイルス作用が発揮できるものを

ご紹介しました。

ラヴィンツァラ

ティートリー

ユーカリラディアタ

ローズウッドなど

他にもあります

要は、揮発した精油を構成している芳香物質

コレらはすべてが「有機化合物」で

化合物一つ一つに作用があります。

その芳香物質が、エンベロープに付着し

破壊するという事が考えられる。

この様な話に盛り上がりました。

■せり科の植物から抽出された精油の比較

セロリシード

キャロットシード

ガルバナム

大和当帰

どれも~~独特な香りがします

セロリシードは美白効果が期待できる精油で有名

キャロットシードは肝機能を助ける作用と抗ウイルス作用に

ガルバナムはデトックス、鎮静、鎮痛、気管支系

どれも共通しているのは

胃腸系の不調に使える事と

お肌へ効果が期待できる事

精神面への作用

香りも、ラベンダーや、ローズ、柑橘の様に

「うわ~いい香り」には結び付きにくいかもしれませんが

でも、薬草の様な、漢方の様な

胃腸に効きそうな香りなんですよ。

そんな事を体感しながら、

せり科のグループとして覚えます。

■オキシトシンと睡眠

睡眠のメカニズムに関しては、インストラクター取得の時に勉強しますが

復習プラス、もう少し踏み込んで

練る時に。。。の前に出るホルモン、その為に起きているときにしたほうがいい事

起きる前に出るホルモン、

ワンシーンだけを切り取るのではなく、朝から夜までそしてまた朝まで

24時間365日を通じて、バランスを取りながら様々なホルモン出ている。

そんな話をしました。


コメント


●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page