top of page
ホメオパシー

ホリスティック
アロマ基礎講座
​15時間

  • マンツーマンレッスン

  • 受講パターンや日時は自由設定

  • 日程変更何度でも無料

  • ​内容アレンジ可能

​□時間:全15時間

□形態:マンツーマンレッスン

□料金:165,000円(税込)

□対象者:初心者の方。経験者でもOK。その際協会や自然療法のジャンルは問いません。内容の掘り下げ度は受講生の方の経験や既にお持ちの資格に合わせます。

□持ち物:

  • ご自身でお持ちのアロマテラピーの本や解剖生理学の本。(お持ちでなければご紹介します)

  • 筆記用具

  • 精油や、その他の道具は、教室にあるものをご利用頂けます。

  • 使いたい精油がある方はお持ちいただいてもOKです。他のメーカ同士を比べるのもとても勉強になります。

​□毎回の講座では:座学、精油のスメリング、実習(クラフトやアロマケアの体感)を行います。時間割はありますが、生徒さんの知りたい事や、すでにお持ちの知識、経験、それらを踏まえて時間割りを少し作り直します。(セミオーダー時間割)

<ご参考>

​□講座の受講パターン例

講座の時間割等

​□お問い合わせ:メール

レッスンでは
この様な事を意識しています
​自然なもの=安全ではないからです

活かせる学びを
楽しくお伝えします

​たくさんの

精油を嗅ぐ

例えば、ラベンダーだけでも約10本の精油を嗅ぎます。全文で約70本の精油を準備しています。

​ホリスティックな視点

​俯瞰と観察方法

​自然=安全ではありません。判断を間違えれば、炎症を起こしてしまいます。その時々で適切な判断が出来る必要な考え方や生き方にもつながるものの見かたをお伝えします。

​体感重視で伝える

自然生活とケア

​自然なもので出来るケアを、ご紹介し体感していただきます。様々な場面で使えるお手当て方法を知って頂きます。緊急時の特殊なケアもマンツーマンレッスンだからこそのお伝えが出来ます。

​不調≠悪。不調=サインと捉える考え方です。

不調、イライラ、全ては脳からの指令と身体の反応。そう捉えることで慌てずに対処が出来る様になります。講座の中でもお伝えします。

​応用方法も伝える

クラフト

クラフトを作る時も、目的に応じてアレンジが出来る様にお伝えします。目的に応じて、どんな風にしたらいいかのコツを伝授します。

触れる事の大事さ

トリートメント

​自然のチカラと、手のひらのチカラ、非言語コミュニケーションを大事にすることを伝えます。

●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page