勉強会「春」終了~~
- Masako Takashima
- 2021年6月1日
- 読了時間: 2分

今回の内容はコチラです
/精油を調香する
/ロールオンアロマを作る
/バスソルトを作る
/ローズマリー以外のケモタイプの精油
/睡眠の間に、どんなことが起きているか
などをしたわけですが・・・
テーマを機関紙から頂きそこから深掘りする勉強会
・初めましての方
・定期的に来てくださる方
・知りたい事を知る講座の後のブラッシュアップ
今回は過去最高参加人数で
本当に沢山の方にご参加いただきました.
3日間連続で勉強会だった時があって、カレンダーに「勉強会」って並んだ時グループレッスンもしたら良いのかなぁとも一瞬思ったのだけど、やってみて改めて、これからもやっぱり何が何でもマンツーマンだ、と思いました。
みんなの
「好き」「まあまあ好き」
「どっちでもいい」
「うーん、興味ない」
は、バラバラで・・・🤣
例えば「睡眠の…」って切り口でも悩みもそれぞれで皆さん色んなエピソードをお持ちでした。
そして、アロマテラピーの勉強だけど
成分が好きな人
植物が好きな人
仕事に結びつけられるヒントを探す人
染色が好きな人
香りを言葉で表現する事が好きな人
アロマテラピーも、細かく見ていくといろんな分野に分かれていくんですよね。
そして色んな方とお話が出来た、私が1番美味しい思いをした様な気もします(๑˃̵ᴗ˂̵)
これ、みなさんも共有したらいいのでは?の意見もあるのですが、ネットがこれだけ日常になっていて、「ほかの意見」は何もここでなくても得られる場面は望めばいくらでもあります。
それよりも、自分の言葉で「私は、こう思うんです」と言う場所の方が少ない。
皆さん本当に楽しそうに「アロマの中でも、ここに興味があるんです」をお話してくださいます。
次回は8月
1-31日まで開催します
8月かぁ~~どんな夏に、
なっているのでしょうねー🏄♂️
Comments