アメリカのこと
- Masako Takashima

- 2020年3月14日
- 読了時間: 2分
2020年2/16~28
ロサンゼルスとサンフランシスコ行ってきました。
日記代わりに毎日アップ
(HOMEページの下のほうにインスタリンクしています)
JUGEMブログ(日常用ブログ)
日程や、全部ではないけれど
お金の事もメモ程度に載せました。
もし、生々しく(笑)
詳しく知りたい方はどうぞお茶のみに来て下さい。
直接お話しします。
FBページにもリンクさせました。
興味のある方はどうぞ(^^)/
思った事、感じた事たくさんあった個人旅行でした。
危険に対して、日に日に研ぎ澄まされる感覚もたまらなくスリルがありました。
日本人が働き過ぎなのも
スマホばっかりするのも
安全だから(いい意味で)なのだと感じました。
普通の観光もたくさんしました。
いいなと思う場所にま
思う存分時間をかけて・・・・・
と思ったのですが
近場はいいんだけど
1時間以上かかってしまう場所は
日没時間だけ気になりました。
でも、西海岸・・・夕日がきれいなんだよね

2日目の朝、小銭を手に入れようとコンビニ(7-11)に行ったとき
日没後は行ってはいけなさそうな
ローカルな場所の7-11
すごいよね。サプリのパック売り。
ドラッグとサプリ・・・何が違うん?て、感覚になるわな。

その横に、もいっちょビックリ。
手軽に500mlのペットボトルの水にでも入れて
ビタミン飲料でも出来るのかと思った。
どうやら・・・アスピリンだよ。
痛み止め。鎮痛剤?
どこでも売っていた。
この日から、目につく目につくアスピリン。
こんな1回分ずつ売っていいんですか。

こんなのとか

街灯に「雑」に貼られている広告
テープ見て!むっちゃ雑で笑えるから。

いちいち楽しかったです。



コメント