top of page

熊本城へ行きました

更新日:2024年7月4日



行った日

2023ー3ー8

外国の方もたくさん!修学旅行生も!いいね~楽しいね~


駐車場

探しやすいかなぁと思って、高橋公園の前の駐車場にしたんだけど、ぐる~っと歩いた。夏だったら、暑かったな。路面電車も怖いし、道が分からないから、ココにした。


高橋公園で見かけた銅像たち。谷干城(たに たてき / たに かんじょう)・・・う~ん、ちょっと分からない(笑)


加藤清正と細川忠利

何をおいても、加藤清正は知っとかないと・・・・という事で調べる。展示が分かりやすくて助かった!偏差値低めの私でも、何となくわかる!あとは、夫の解説でさらによくわかった!ものすごく賢くなった気分だ。




入口までとにかく歩いて長かった。今は修復工事中なのでね。色々崩れている所も見られて、面白かった。


疑問て大事

家紋が色々・・・そういえば石(ごく)って、なに?とか。

そういえば、どうして城は焼けたんだ?

いつから、城はあったのか?

もう色々よ。

経歴を見ると四国にいた事とか、いろんなご縁を勝手に感じる。


飾りの違い


綺麗


石垣


狩野派 いくら見ても飽きない




城下町には、食べ物やさん、お土産屋さんが並んでいました。混んでいたので並ぶのはやめて日本酒と豆腐まんを・・・


夫は飲まない(飲めない)人なので有難く飲ませて頂きます(笑)

あ、冷酒は「熊本城」という辛口を。

Comments


●連絡先・お問合せ先

 

080-2973-8112​

スマホでタップすると電話がかかります。

最近迷惑営業☎が多いため、1度検索確認してから折り返しのご連絡をしております。SMSまたはメールを頂けましたら、確実に折り返しお電話いたします。

​●営業時間

 

9:30~21:00

​*時間外応相談

​*不定休

●​お支払い

 

現金

カード各種

交通系

​Paypay

●アクセス

 

香川県高松市屋島中町

駐車場あり

​(詳細はお申込み後にご連絡します。レグザムフィールドの近くです)

コトデン潟元駅 徒歩5分

JR屋島駅 徒歩15分

​高松駅からタクシー15∼20分

高松自動車道 

​高松中央ICより20分​

※県外からお越しの方は、高松駅、高松港、市内ホテルの送迎致します。お気軽にリクエストくださいませ!

JUGEM-BLOG
​(初期のブログ)
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Wix.comで作成。(有料プラン)

​HP作成のお手伝いもしています。

bottom of page